うんざり

五日、かぜなみやまねばなほおなじところにあり。ひとびとたえずとぶらひにく。
六日、きのふのごとし。

問 この両日の記述からどんなことがわかるか、答えなさい。

既に八日も大津に停泊している。しかも、六日ともなると、正月気分も抜けてくる。変化のない日々に次第にうんざりしてきた。人々は訪れるけれど、心動かすような出来事も贈り物もなかった。来客の対応にも飽きてきている。日記を書く気にもなれない。

コメント

  1. らん より:

    きのふのごとしというところで、クスッと笑ってしまいました。
    変化のない日々でなにも感じられなくなってるんだなあと。
    早く進みたいですね。

    • 山川 信一 より:

      何も書くことが無い、書く気もしないという気分がよく出ていますね。
      読む方もイライラしてきます。

  2. すいわ より:

    退屈しのぎに歌でも詠んで、、とはいかないのだと思いました。書き手は「旧国司殿ではない」のですものね。鏡に映っている状態の時計を見るような他者目線、その不自由さで本当の書き手の思うままに視線をコントロールされている気分です。

    • 山川 信一 より:

      「書き手」は作者の代弁者でありながら、作者(旧国司=貫之)ではありません。
      上手く書き分けていますね。

タイトルとURLをコピーしました