第九十六段 ~呪い~

 昔、男ありけり。女をとかくいふこと月経にけり。岩木にしあらねば、心苦しとや思ひけむ、やうやうあはれとも思ひけり。そのころ、六月の望ばかりなりければ、女、身にかさ一つ二ついできにけり。女いひおこせたる。「いまは何の心もなし。身にかさも一つ二ついでたり。時もいと暑し。少し秋風吹きたちなむ時、かならずあはむ」といへりけり。秋まつころほひに、ここかしこより、その人のもとへいなむずなりとて、口舌(くぜち)いできにけり。さりければ、女のせうとにはかに迎へに来たり。されば、この女かへでの初紅葉をひろはせて、歌をよみて、書きつけておこせたり。
 秋かけていひしながらもあらなくに木の葉ふりしくえにこそありけれ
と書きおきて、「かしこより人おこせば、これをやれ」とていぬ。さて、やがて、のち、つひに今日までしらず。よくてやあらむ、あしくてやあらむ、いにし所もしらず。かの男は、天の逆手を打ちてなむのろひをるなる。むくつけきこと。人ののろひごとは、おふものにやあらむ、おはぬものにやあらむ。「いまこそは見め」とぞいふなる。

 昔、男がいた。女をあれこれ言って口説くことで数ヶ月経った。女も岩や木のように非情ではないから、気の毒だ(「心苦し」)と思ったのだろうか、ようやく男への恋情が湧いてきた。その頃、六月の十五日(「」)ほどだったので、女は、身にできもの(「かさ」)が一つ二つできてしまった。女が言い寄こした。「今は他に何の心もありません。(あなたをお慕いしています。)体にできものも一つ二つできています。季節も暑い。少し秋風が吹き始めた時、必ず逢いましょう。」と言ってきた。男が秋を待っている頃、あちらこちらから「何とかという人のもとへ行ってしまおうとしているそうだ(「なり」は伝聞)。」という、ごたごた(「口舌」)が持ち上がった。そいうわけで(「さりければ」噂どおりに)、女の兄が急に女を迎えに来た。それで、この女は楓の紅葉を侍女に拾わせて、男に歌を詠んで、書き付けて寄こした、
〈秋になったらお逢いしましょうと言葉に賭けて言ったにもかかわらずその通りにならなくて、秋が来て木の葉が降り敷いて浅くなった江のように浅い縁であったことですよ。(ごめんなさい。)〉
と書き置いて、「あそこから人を寄こしたら、この歌をやれ。」と言って行ってしまった。そうして、そのまま、その後、ついに今日まで行方がわからない。幸せに暮らしているのだろうか、不幸になっているのだろうか、行ってしまったところもわからない。あの男は、「天の逆手」を打って女を呪っているそうだ。気味の悪いことだ。人の呪いの言葉は、呪われた人が身に負うものだろうか、負わないものだろうか。男は、「今すぐに恐ろしい目に遭うぞ。」と言っているそうだ(「なり」は伝聞)。
 女のおできといい、実際にありそうなリアルな話である。やはり恋はタイミングなのだ。これを逃すと、思わぬ邪魔が入ることがある。恋に先送りは禁物だ。男はさぞかし落胆したことだろう。そのため、醜態をさらしている。しかし、なにもそこまで、人を呪わなくてもいいではないか。実際は、誠実な女であったのに。女がかわいさ余って憎さ百倍ということなのだろう。「天の逆手」がどんなものかは具体的にはわからないけれど、この上ない呪いのポーズに違いない。天罰が下れと言うのだろう。
 恋の相手に裏切られて、相手を憎みたくなるのは当然の心理である。呪いたくなることもあろう。これも恋の醜い一面ではある。だから、この段ではそれもそのまま示したのだ。これをどう受け取るかは、読者次第である。

コメント

  1. すいわ より:

    約束をたがえた女に対して呪いを掛ける。愛が深かった分、裏切られた反動も大きいという事なのでしょうけれど。具合を悪くして、しかも見た目に見苦しい状態だと、見舞ってもらったとしたら有り難い反面、その状態を見られたくないという女の心理は理解に難くないです。寧ろ、男は待つ間、逢わないまでもそれこそ歌を贈ったりしなかったのでしょうか。女を慰め労わる歌をまめに贈っていたら、女もそう簡単に約束を破らなかったのでは。九十五段の歌の力で恋を手にした男と正反対ですね。

    • 山川 信一 より:

      この時代の女はやはり立場が弱かったのでしょう。この女は約束を破ろうは思っていませんでした。ただ、兄には逆らうことができなかったのでしょう。
      それでも、男に歌を贈るなど精一杯のことはしています。黙っていなくなったりしていません。そこからすると、誠実な女性に思えます。
      それに対して、男は、この段に取り上げるほどの歌がないことから推測すると、歌をまめに贈っていたとは思えません。
      そもそも歌を贈るの教養に欠けていたのかもしれません。呪うなどという見下げた行為に及ぶところからも想像されます。

  2. らん より:

    愛と憎しみは紙一重ですね。
    愛は憎しみにすぐに変わってしまうのですね。
    それほど愛していたということなのでしょうか。
    それとも、プライドを傷つけられて切れているだけなのでしょうか。

    • 山川 信一 より:

      プライドを傷つけられたこともあるかもしれません。でも、もっと単純に逢えないことに感情的になって怒っている感じがします。
      男はまだ女に逢っていませんから、愛しているわけではないでしょう。

タイトルとURLをコピーしました